あん太くんの保育園生活⑤〜涙なしのお出迎え〜
こんにちは!
いつもヒステリックなまきこんぶです



こちらは
育児・日常のこと、
過去の恋愛などを綴っているとっちらかったブログです

はじめましての方はコチラ→
自己紹介育児絵日記一覧はコチラ→
育児絵日記本日は育児絵日記です

前回の育児・日常絵日記↓
保育園に通い出したあん太くんのお話です!
あん太くんの保育園生活⑤〜涙なしのお出迎え〜










←前回の日常絵日記
あとがき




ついに泣かなくなったあん太氏
さらに1週間経つと笑顔で迎えてくれました


安心したけどちょっと寂しい複雑な親心
wこはさんはどんだけ経っても泣いてた気がするwww
それぞれのペースでこれからも成長していこう

次の育児・日常絵日記はコチラ↓
保育園始まってからのあん太くん1話目↓
初めての保育園↓
散髪↓
ここまで読んでくれてありがとう

↓LINEで更新通知を受け取れます!ぜひに!

↓謎なこと呟いてますw(主に育児記録←おい)
↓Instagramも更新中です☆
- タグ :
- 1歳4ヶ月
- 育児絵日記
- 保育園
- あん太くんの保育園生活
コメント
コメント一覧 (2)
嬉しいけど寂しさもありますよね…(泣)
娘も今年度途中の入園を考えているのですが、預けた時泣いているのを想像しただけで泣きそうです😭(泣く想定笑)本当のお迎えの時は大丈夫かな😂
まきこんぶさんも本当にお疲れさまです✨
まきこんぶ
が
しました
長女次女は2歳違いで、2人とも保育園にお世話になったのに、10年振りの子供を前に保育園で1人になって泣いちゃうよな、寂しいよな、ってマイナスなことばかり考えて、もうすぐ来る仕事復帰の日に対して、凄く落ち込んでしまい、自己嫌悪にも似た感情や、色んなマイナスな気持ちに押しつぶされそうになっていた所にこのブログ。
そうだ。長女は初めからルンルンで帰ってきたが、次女は初めは凄く泣いていて、でも1週間もした頃にはお友達と離れたくないとぐずるほどだったじゃないか。と思い出しました。
凄く気持ちが救われました。
本当にありがとうございます。
まきこんぶ
が
しました